すごくきれいな建物でびっくり!
まずは3D映像で防災のお勉強。
みんな3D眼鏡をつけて写真の編集いらず、と思ったら。。。一人まだかけてない子がいましたね(笑)


もちろんおもしろ映像ではないので、途中でやっぱり飽きてしまう子続出。。。消防局の方、ごめんなさい💦
次からは体験型なので大丈夫(笑)
これは二次災害の学習。
地震が来たら物が落ちてくるだけではありません。それによる火災や水害もあります。
地震が来たよ!まず何をする??


そうそう、火を止めて、そして。。


ラジオで情報をキャッチ!
あとはドアを開けておくとか、煙が出たらハンカチなどで鼻と口を押えて低い姿勢で避難です。
お次は消火器の使い方。
映像の火に向かって消火開始!!




火災や事故などを見かけたら119に通報です!上手にできるかな?


地震体験では阪神大震災や東日本大震災の揺れを体験。


想像を絶する揺れにみんな驚いていました。
中には怖くて見学するだけの子も。そういう「怖い」と感じる気持ちもとても大切ですね。
最後は消防局の皆さんにみんなでしっかりお礼を言えました。
消防局の皆さん、ご協力ありがとうございました。
放課後等デイサービス いきいきステーション”タチバナ”では、
お子様の学習習慣と基礎学力の向上目標に日々、様々な活動に取り組んでいます。
放課後等デイサービス
いきいきステーション”タチバナ”では、
お子様の学習習慣・基礎学力の向上目標に
日々、様々な活動に取り組んでいます。
ご見学・ご体験を随時受付しています
ご質問・お問合せはこちら
※投稿の際、写真の掲載許可は頂いております。ご質問・お問合せはこちら
大阪市羽曳野市白鳥3丁目15-1 豊田ビル1・2F
072-900-2644(代) 072-900-2644(代) 06-67632-2757
i-info@ikiikistation.org
https://ikiikistation.org/
LITALICO発達ナビ(外部サイト)
072-900-2644(代) 072-900-2644(代) 06-67632-2757
i-info@ikiikistation.org
https://ikiikistation.org/
こちらでも情報を掲載しています
LITALICO発達ナビ(外部サイト)