

将来への “個性”・”学力” を伸ばし、
進学や就労の準備ができる放課後等デイサービス
将来への “個性”・”学力” を
伸ばし、進学や就労の準備が
できる放課後等デイサービス
子どもたちが、自分らしく生きていくための
"強み" や "スキル" を獲得するため、専門性を持たせた運営をしています
子どもたちが、自分らしく
生きていくための
"強み" や "スキル" を
獲得するため、専門性を
持たせた運営をしています
事業所紹介



個別療育と集団療育


いきいきジュニア タチバナ
- 所在地
- 大阪府羽曳野市誉田3-14-20
メゾン白鳥101 - TEL
- 072-900-2643
- 営業時間
- 平日 11:00~18:00
土曜・休校日 10:00~17:00 - 定員
- 10人/1日
勉強は学校の宿題のサポートや個々に応じた学習教材を活用。
「学習の習慣づけ」と「基礎学力の定着」を目指し、勉強に対するネカティブな気持ちを緩和し少しでも勉強へのやる気を持ってもらえるようサポートします。
ジュニアでは、勉強だけでなくIT機器・パソコンスキル習得のための作業・トレーニング、土曜・祝日・長期休みでのイベントの企画や充実した日替わりプログラム(習字・英語・プログラミングなど)を実施しています。
「学習の習慣づけ」と「基礎学力の定着」を目指し、勉強に対するネカティブな気持ちを緩和し少しでも勉強へのやる気を持ってもらえるようサポートします。
ジュニアでは、勉強だけでなくIT機器・パソコンスキル習得のための作業・トレーニング、土曜・祝日・長期休みでのイベントの企画や充実した日替わりプログラム(習字・英語・プログラミングなど)を実施しています。



生活に英語を取り入れた新しい療育


いきいき STAND UP
- 所在地
- 大阪府藤井寺市野中1-97-1
第3セイワビル2-1A - TEL
- 072-959-7337
- 営業時間
- 平日 11:00~18:00
土曜・休校日 10:00~17:00 - 定員
- 10人/1日
スタンドアップでは、生活の一部として英語を取り入れた新しい療育が特色です。
コミュニケーションの楽しさを味わってもらえるように、常駐している外国人スタッフと共に生活療育のスタッフがサポートします。
毎日の英語クラスでは、英語の表現を、全身とイメージを使って体験しながら覚えたり、英語の読み書きも練習します。
その他にクッキングなどの様々な活動にも英語を取り入れ、たくさんの英語に触れる機会を作っています。
英語が出来れば、世界は広がります。一緒に楽しんで英語を身に付けましょう。
コミュニケーションの楽しさを味わってもらえるように、常駐している外国人スタッフと共に生活療育のスタッフがサポートします。
毎日の英語クラスでは、英語の表現を、全身とイメージを使って体験しながら覚えたり、英語の読み書きも練習します。
その他にクッキングなどの様々な活動にも英語を取り入れ、たくさんの英語に触れる機会を作っています。
英語が出来れば、世界は広がります。一緒に楽しんで英語を身に付けましょう。



個別の学習支援


いきいきスタディ タチバナ
- 所在地
- 大阪府羽曳野市白鳥3-15-1
豊田ビル2階 - TEL
- 072-900-2639
- 営業時間
- 平日 14:00~20:00
長期休み 12:30~18:30 - 定員
- 10人/1日
基本的に、1枠60~80分の枠組みで、積み上げ教科である"国語" "算数・数学" "英語"に対する個別(1対2)での学習のサポート。
中学生には学校のテストに向け"理科" "社会"も含めた5教科の学習サポート行い、「基礎学力の定着・向上」を目指しサポートを行っています。
小学生は苦手科目を中心に基礎学力の定着・向上を目指します。
また、将来の進学や就労に向けて必要なSST(ソーシャルスキル)を身につけるためのトレーニングを行っています。
さまざまな理由で「自宅での学習が難しい」というご家庭に対して、自習の学習スペースとしての活用も個別で受け付けています。
座席数の問題などなり要相談にはなりますが、ご検討ください。
中学生には学校のテストに向け"理科" "社会"も含めた5教科の学習サポート行い、「基礎学力の定着・向上」を目指しサポートを行っています。
小学生は苦手科目を中心に基礎学力の定着・向上を目指します。
また、将来の進学や就労に向けて必要なSST(ソーシャルスキル)を身につけるためのトレーニングを行っています。
さまざまな理由で「自宅での学習が難しい」というご家庭に対して、自習の学習スペースとしての活用も個別で受け付けています。
座席数の問題などなり要相談にはなりますが、ご検討ください。
いきいきステーション
おすすめの年齢別ご利用想定シーン
おすすめの
事務所をまたいでの併用利用が可能です
- 小学校低学年のうちは、いきいきジュニアやいきいきSTAND UPを中心にご利用いただき、学習習慣を身につけつつ、PCや英語にふれつつスキルアップを目指していただきます。
- 中学年・高学年となり、学校での勉強に対いて難しさや不安などが感じられるタイミングでいきいきジュニア・いきいきSTAND UPと併用していきいきスタディをご利用いただき、しかりした学習のサポートを受けつつ学校の勉強に励んでいただけたらと思います。
- 中学生からは、学校の勉強やクラブ活動と並行していきいきスタディを中心にご利用いただき、可能な範囲でいきいきジュニア・いきいきSTAND UPを利用するという流れを推奨しています。もちろんご本人や保護者様と相談の上で決めていきます。
- 高校生も利用いただいています。
いきいきステーションでは、通信制高校と提携しています。国や大阪府の制度を利用することで、授業料が実質負担0円で通学できる私学助成を利用することが可能です。(世帯年収により異なります)
通信制高校へ通いながら、引き続き放課後等デイサービスにて学習のサポートを受けることが出来ます。
ご利用の流れ
見学・面談
ご希望の方には、体験もご利用いただけます。
通所受給者証をお持ちの場合
通所受給者証を
お持ちの場合
通所受給者証
ご契約後、利用日数に応じてすぐにご利用になれます。
通所受給者証をお持ちでない場合
通所受給者証を
お持ちでない場合
お住いの市役所にて放課後等デイサービス利用の手続きを行ってください。
市役所にて受給者証明書発行
支給決定後、通所受給者証が発行されてサービスがご利用可能になります。
- 医師の診断書 または 障がい者・療育手帳
- 印鑑 詳しくは、お住いの市役所にてご確認ください。
ご契約
ご予約の上お越しください。
- 医師の診断書または障がい者
- 療育手帳
- 印鑑
- 通帳
- 銀行の届印
- 利用契約書(相談支援事業所等)
- かかりつけの病院がわかるもの(診察券等) など
初回アセスメント
その後、施設の児童発達支援管理責任者が個別支援計画を作成いたします。
利用開始
日々の活動内容は、ホームページからも(いきいきジュニアのみ)ご確認いただけます。
ご利用の際にかかる費用
利用料金につきましては、法律で定められており、利用者様はその1割を負担していただくことになります。施設職員の体制や送迎等により利用料は変わります。
ただし、利用者様負担は世帯所得による月額上限額が決められており、それを超える負担はありません。
例 所得割28万円 ※ 未満な方が、週5回(月20回)ご利用いただいた場合、約1,000円×20回=約20,000円の利用料となりますが、ご利用者様にお支払い頂くご負担額は、4,600円となります。
※収入が概ね890万円以下の世帯が対象となります。
非課税世帯 | 市町村民税課税世帯 | |
---|---|---|
所得割28万円未満 | 所得割28万円以上 | |
0円 | 4,600円 | 37,200円 |
アクセス
- いきいきジュニア
- 羽曳野市誉田3-14-20 メゾン白鳥101近鉄古市駅より徒歩約5分
羽曳野市役所より徒歩約2分 - いきいきスタディ
- 羽曳野市白鳥3-15-1 豊田ビル2階近鉄古市駅より徒歩約6分
羽曳野市役所より徒歩約1分 - いきいきSTAND UP
- 藤井寺市野中1-97-1 第3セイワビル2-1A近鉄古市駅より徒歩約14分
羽曳野市役所より徒歩約5分